平塚に用事がある時は、必ずと言っていい程、高久製パン 工場直売所「食パンハウス」に寄ってパンを購入します。
▼昨日、土曜日に買ったパンです▼

3袋合わせてなんと500円☆彡。17個入り!!
今回はコッペパン以外に菓子パン詰め合わせも見つけたので、とても楽しみ~♪
袋入り詰め合わせ★3袋
食パンハウスに設置されているコインロッカーには、袋入りパンが入っています。
どれにしようかなぁ。。。と選ぶのも楽しい♪
今回は2袋(コッペパン)200円と1袋(菓子パン)300円、2つのコインロッカーにそれぞれお金を投入し取り出しました。

1袋でもボリュームあるのだけど、3袋となるとお持ち帰りのエコバックもパンパンになります。
コッペパン1袋★6個入り
コッペパン2袋で200円。1袋100円ということ!
コッペパン1袋(6個)には、大きいパン4個、小さいパン2個が入っていました。

トースターで焼くと、もっちりふわふわになって美味しい☆彡。子供達にも毎回好評です。
翌朝に食べるパン以外は冷凍保存しておきます。
菓子パン1袋★4個入り
1袋300円には菓子パン4種入っていました!
- ざくざくメロンパン
- カフェオレミニクロワッサン
- 黒糖サンド ラムレーズン
- ぼうしパン




ざくざくメロンパン

ザラメが目立ってます☆彡。

まるっこいフォルムにクッキー生地が包み込み、そしてザラメの存在感。

立体的なパンです。

思った以上に食べ応えのあるメロンパン。ザラメがしゃりしゃり楽しかったです。
黒糖サンド ラムレーズン

黒糖パンにはラムレーズン&クリームを挟んでいます。


ラムレーズンの香りがGood!

クリームも入っていて嬉しい!食べやすいパンでした。
カフェオレミニクロワッサン
1パック2個入り!
何だかパックに収まっている様子がとても良い感じ♪

クロワッサンに茶色模様が食べたい度UP☆彡。

しかも更にカフェオレクリームが挟まっている!

息子がコーヒーの味する~と言いながら、2個ペロリと!食べていました。
たくさんのパンを前にしあわせいっぱい。
今日もごちそうさまでした(^^)/
高久製パン(株)工場直売所「食パンハウス」の情報
〒254-0033 神奈川県平塚市老松町10−18 (TEL)0463212614

ららぽーと湘南ひらつか
部活のシューズが苦しくなったと言うので、息子とららぽーと平塚で待ち合わせ。
私は高久製パンの食パンハウスからテクテク歩いて、ららぽーと平塚まで歩きました。
ミスタードーナツ
買い物が終わった後に、疲れた~喉乾いた~ミスド行きたい~
今度のテスト頑張るからお願い~と言うので休憩することにしました。
自分で好きなドーナツ3個をトレーに載せていました。

ポンデリング(税込¥176)は大好物なので必須。
他の2個はエンゼルフレンチ(税込¥187)とゴールデンチョコレート(税込¥187)。
とても美味しそうに食べておりました。
アイスコーヒーも注文しましたが、こちらは本人あまり好みではなかったようです。
コーヒーはセルフになったのね!コーヒーカップやグラスで飲む方が美味しく感じるので、ちょっと残念だなぁと思いました。
3coins りぼん70周年★ときめきトゥナイト
スリーコインズ「りぼんコラボ商品」。
「ときめきトゥナイト」に ときめいた私。

茅ヶ崎ラスカでは売り切れとなっていた ツイルポーチ、ブック型メモ帳、缶入りステッカー をららぽーとでGET☆彡。
- ツイルポーチ(税込330円)
- ブック型メモ帳(330円)
- 缶入りステッカー(330円)
- ストックバッグ(550円)
- ペーパーファイル(330円)
ツイルポーチは質感が好き。
缶の蘭世ちゃんがかわいい。
ぺーパーファイルは、りぼんの付録を思い出して懐かしい気持ちに。
ブック型メモ帳は、BOXマグネット付きで開け閉めの気持ちいい!
ストックバッグは写真に収めるの忘れた。。。
品物によっては、売り切れになっている商品もあるので、気になる方はお早めに~。
ちびまる子ちゃんは、ほぼ完売だったかな。