水を入れて混ぜるだけ「手づくりわらび餅」もっちもち新食感:コーヒーを使ってみた

結婚式引き出物でいただいたセレクトギフトで選んだ「手作りわらび餅」です。

水を入れて混ぜるだけ「手づくりわらび餅」もっちもち新食感:コーヒーを使ってみた

自宅で簡単&おいしく出来るので、手作りわらび餅キット好きですね~。

スポンサーリンク

水を入れて混ぜるだけ「手づくりわらび餅」

2種あって、きな粉の方を先に使いました。

水を入れて混ぜるだけ「手づくりわらび餅」もっちもち新食感:コーヒーを使ってみた

「わらび餅の素」「きな粉」2袋入っていました。

水を入れて混ぜるだけ「手づくりわらび餅」もっちもち新食感:コーヒーを使ってみた

わらび餅の素をボウルに開け、今回は水ではなくコーヒーを使いました。

水を入れて混ぜるだけ「手づくりわらび餅」もっちもち新食感:コーヒーを使ってみた
わらび餅の素
水を入れて混ぜるだけ「手づくりわらび餅」もっちもち新食感:コーヒーを使ってみた
市販ペットボトルの甘さ控えめブラックコーヒー(60cc)

わらび餅の素が入ったボウルにアイスコーヒーを注ぎます。

スプーンで混ぜ混ぜ。

固まってきて、ねばりが出てきました~。

わらび餅を小さくスプーンで取って、別のボウルに入れたきな粉にまぶします。

水を入れて混ぜるだけ「手づくりわらび餅」もっちもち新食感:コーヒーを使ってみた
水を入れて混ぜるだけ「手づくりわらび餅」もっちもち新食感:コーヒーを使ってみた

ぷるぷるで良い感じ!出来上がりました~♪

水を入れて混ぜるだけ「手づくりわらび餅」もっちもち新食感:コーヒーを使ってみた

ぷるぷるのわらび餅。おいしい~♪

きな粉&コーヒーも合いますね!

1年中通して、どんな時でも食べたくなる ひんやり&ぷるるん わらび餅。

今日もごちそうさまでした(^^)/

大船観音寺

先週の日曜日ですが、久しぶりに娘と大船観音寺に行ってまいりました。

いつも観音様の優しいお顔に癒されます。。。

天気が良い日だったので、空と雲を背景に観音様が一層輝いて見えます。

元気をチャージ、また明日から頑張ろうという気持ちになりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました