横浜観光:横浜ランドマークタワー展望フロア★スカイガーデン~ツタンカーメンミュージアム

購入した「ランドマークタワー展望台」のチケットの使用期限が迫っていたので、週末に行ってきました♪

横浜ランドマークタワー展望フロア★スカイガーデン

購入当時は夏休みで、娘と行く予定でしたが「高いところは苦手」と言うので、息子を誘った訳です。

そして、今回、気になっていたツタンカーメンミュージアムにも行ってきました!

スポンサーリンク

横浜ランドマークタワー展望フロア★スカイガーデン

69階は高いですね~!見下ろしたら、足が竦みます。

空は所々明るいものの、曇り空だったので遠くの方は靄がかっていて、ぼんやりとしか見えませんでした。

でもみなとみらい周辺はよく見えました。

パシフィコ横浜でしょ、観覧車があって。。。ハンマーヘッドに、山下公園、横浜スタジアム。。。わくわく♪

横浜ランドマークタワー展望フロア★スカイガーデン
横浜ランドマークタワー展望フロア★スカイガーデン

横浜駅周辺のビル群はやはり密集しています。高島屋のマークが見えます!

横浜ランドマークタワー展望フロア★スカイガーデン

息子がスターウォーズ「R2-D2」のガチャを見つけて回しました。

頭の丸いロボットが出ますように。。。「やったー!」

私達の住まいがある湘南方面をバックに「R4-G9」ロボットをパシャリ。

横浜ランドマークタワー展望フロア★スカイガーデン

江の島も富士山も見えませんでした。。。でも楽しかったぁ。

横浜ランドマークタワー展望フロア★スカイガーデン

晴れている時にまた行きたい!

娘に買ったお土産です

ブルーに統一されていて可愛い3セット♪

キャラメルと金平糖とマーブルチョコです。

横浜ランドマークタワー展望フロア★スカイガーデン土産

息子はランドマークタワーの模型が欲しかったようでしたが、見つからず。

スカイガーデン|横浜ランドマークタワー
横浜ランドマークタワーは、タワー棟を中心とするオフィス、ホテル、ショッピングモールを核に、展望フロアや多目的ホール、さらには石づくりのドックを復元活用した広場など、多彩な施設を併設しています。

ランドマークプラザのマックで昼食

私はハッピーセットにしました。

いつもはポテトだけど、サイドメニューにサラダを選びました。想像以上にボリュームがあって、ヘルシー気分で美味しくモリモリいただきました。

月の図鑑は娘にあげよう。

マクドナルド

「マックに行くなら、横浜付き合っても良いよ」と言った息子殿。

いつものようにビッグマックセットを美味しそうに食べていました。ありがとう!

横浜ランドマークタワー展望フロア★スカイガーデン
横浜ランドマークタワー

ハリーポッターやレゴ、ジャンプコミックのお店を見た後、「ツタンカーメンミュージアム」へ向かいました。

ツタンカーメンミュージアム

全てレプリカ☆彡。

ツタンカーメンのマスク、王墓、棺、副葬品の数々は煌びやかで、繊細かつ丁寧に作られ、圧巻の美しさでした。

ミイラの作り方や神聖な文字ヒエログリフなど興味深く、古代エジプトの文化や生活を垣間見たような不思議な空間でした。

死生観とミイラ

山犬の姿をした神々しいアヌビス神。

ツタンカーメンミュージアム

カノプス人型棺容器。ミイラ化の際に取り出された内臓が納められた壺のこと。

カノプス箱。内臓が入ったカノポス壷を収納する箱のこと。

カノプス厨子とその天蓋。王のカノプス箱を保管するための厨子。

ツタンカーメンミュージアム

天蓋並んでいるのはコブラ(聖蛇)なんですね。

ツタンカーメンの日常

展示している家具がモダンでステキです。3300年も前に存在していたとは驚きです!

偽の折り畳み式の腰掛け

ツタンカーメンミュージアム

「生命」と「支配」と「全て」のヒエログリフの透かし細工をはめ込まれた高脚付き櫃。

ツタンカーメンミュージアム

古代エジプトの信仰

木製金張の大気の神シュウの像。

ツタンカーメンミュージアム

様々な神が並んでしました。

ツタンカーメンミュージアム

古代の神聖な文字ヒエログリフ

ツタンカーメンの棺に刻まれたヒエログリフ。

エジプトの大学生は解読ができるのかな?

ツタンカーメンミュージアム

解読出来たら、新たな好奇心が生まれそう。。。

何も分からない私にはヒエログリフが可愛らしく思える。

ツタンカーメンの棺

マトリョーシカのように納められた4基の棺と4つの厨子。

ツタンカーメンミュージアム

黄金の立派な棺と人型にかたどられた厨子に、ツタンカーメンのミイラが厳重に守られていることがよく分かりました。

ツタンカーメンのマスク

ツタンカーメンのマスクは別世界にいる印象でした。

ツタンカーメンミュージアム

19歳という若さでこの世を去ったツタンカーメン。

このマスクの表情が何とも言えない気持ちにさせます。

ツタンカーメン王墓

小さな部屋に入ると、エジプトの世界が広がっていました。

ツタンカーメンミュージアム

壁画のインパクトが強いのかもしれません。何を意味しているのか分かりませんが、機会があれば調べたいと思います。

ツタンカーメンミュージアムで買ったもの

青ヒッポ

一目惚れで購入☆彡。

古代エジプトの守り神「青いカバ」。

ツタンカーメンミュージアム:青いカバ
ツタンカーメンミュージアム:青いカバ
ツタンカーメンミュージアム:青いカバ

1,980円(税込)

発掘ゲーム

息子が挑戦した発掘ゲーム(1,000円)。

手に入れたのはスフィンクスのキャンドルです。

ツタンカーメンミュージアム:発掘ゲーム スフィンクスのキャンドル

香りが強烈~!でも何だか好きな香り。

息子の部屋がエジプトの香りでいっぱいのようです。

TOP | MYSTERY OF TUTANKHAMEN (ミステリー・オブ・ツタンカーメン〜体感型古代エジプト展〜)
「TOP」のページ。美術館や博物館を超えるイマーシブ空間で、古代エジプトの世界を体感できる展覧会「ミステリー・オブ・ツタンカーメン〜体感型古代エジプト展〜」

コメント

タイトルとURLをコピーしました