手作り

手作り

パンの耳揚げ★食パンでサンドイッチを作った時の余りパンの耳を利用

娘の希望で暫くの間、毎日お弁当にサンドイッチを作っていました。 冷凍庫には、大量のパンの耳。。。 パンの耳は、気が向いたときに揚げておやつにしています。 「太る&胃もたれす...
手作り

ゼライスで作るコーヒーゼリー★火を使わない・簡単ラクチン♪

今回は火を使わなかったのでらくちんでした。 3つの材料を使って、冷やして固まったら出来上がり♪ ゼライスで作るコーヒーゼリー 材料は。。。 ゼライス:2袋 ...
手作り

かんてんぱぱ 蒟蒻寒天ゼリーの素 2種(ぶどう味・青りんご味)☆白いデリシャスボウル

テラスモール湘南のカルディで購入した かんてんぱぱのゼリーの素(2種)。 カルディで買うことが多かったのですが、最近、成城石井や近所のスーパーでも見かけたので、嬉しい♪ かんてん...
手作り

簡単♪ゼラチンで牛乳寒天

冷蔵庫で固めるデザートは夜に思い立って作ることが多いです。そして翌朝食べます。 材料を確認。ゼラチン、牛乳、フルーツ缶詰、砂糖はある!そして、レシピを探して。。。 ゼラチンで牛乳...
手作り

かんてんぱぱ★ゼリーの素:カップゼリー80℃:2種(サイダー、ぶどう)

軽井沢旅行(娘と二人旅)の際、自宅用に購入したかんてんぱぱの商品4種。 シュワシュワゼリーの素は面白かった。。。 定番のゼリーの素「カップゼリー80℃」は、やはり好き...
手作り

かんてんぱぱ「じぇりんパ」しゅわしゅわ魔法のゼリー★簡単たのしい♪

軽井沢旅行の際に自宅用に購入した「かんてんぱぱ」4品です。 プリンスショッピングプラザ内に「かんてんぱぱショップ」を発見!嬉しい驚きでした☆彡 かんてんぱぱ「じぇりんパ」 ...
手作り

すごくない!?娘の作ったベーコンエピ★2回目

娘がベーコンエピを作りました。 いつもユーチューブを見たりしながら、自分で作ります。 娘の焼いたベーコンエピ 2回目のベーコンエピ作り。 材料は全部自宅にあったので、...
手作り

魚の形のパイ「ポワソン・ダブリル」一足早いエイプリルフール

フランスでは4月1日エイプリルフールをポワソン・ダブリル「4月の魚」と呼ぶそうです。 母から冷凍のパイシートを貰っていたので、レシピが気になり、作ってみました! このパイ、果たし...
手作り

かんてんぱぱ★カップゼリー80℃:オレンジ味。手軽に作れて美味しい!我が家の定番ゼリー。

近所のお店で見つけると必ずと言って購入する「かんてんぱぱ」のカップゼリー80℃シリーズ。 今回、池袋で購入したゼリーはオレンジ味☆彡。普段、青りんご味ばかりなので楽しみです。 ...
手作り

かんてんぱぱ★カップゼリー80℃ と「GUNDAM NEXT FUTURE -ROAD TO 2025-」

かんてんぱぱのゼリーの素でつくりました。青りんご味です。 18cmの耐熱皿に入れ、ミカンの缶付けを載せました 。 かんてんぱぱのカップゼリー 青りんご味を買うことが多...
手作り

手作りのバナナ蒸しパン

こちら、ホットケーキミックスを使った レンチンでつくる、楽ちんバナナ蒸しパンです。 バナナ蒸しパン 娘が選んだレシピ本 今月から、娘に好きな本を月に1冊、自分で選んで貰い、...
手作り

手作りのレアチーズケーキ

クリームチーズと生クリームが冷蔵庫にあったので、レアチーズケーキを作りました♪ 私が材料を揃えて測って、娘が作りました。 手作りのレアチーズケーキ 雪印メグミルク「簡単レア...
手作り

プレッツェル☆娘の手作りおやつ

娘の将来の夢は「お菓子屋さんの店長」だそうです。 今日は、プレッツェルを焼いてくれました♪ 時々、娘はお菓子を作ってくれます。 最近、お菓子作りの頻度が多くなった娘は、4月...
手作り

バナナマフィン

手作りのバナナマフィン。バナナが元気がなくなる時はいつも「お菓子作りに使おう!」となります。DELISH KITCHENのレシピを参考に作りました。ふわふわ軽くて甘くておいしいマフィンが焼けました~。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました