パン ルタオ LeTAO の生クリームスコーン ルタオの生クリームスコーンです☆ ルタオのパンは何度か頂いたことがあるのですが、上質で本当に美味しいです(^^) ルタオ食べたい! ルタオと言えば。。。「ルタオ食べたい!」のコマーシャルが有名で、昔テレビでよく見... 2021.09.12 パン
手作り チョコチップスコーン チョコチップ入りのスコーンを作りました。 生地には小麦粉、無塩バター、砂糖、ココア、ヨーグルト、牛乳が入っています。 生地を1時間以上寝かせてから、8等分に切って焼きました。 ↑お皿が小さいのではみ出てます(><)。 サックリふわっと... 2009.09.17 手作り
洋菓子 スターバックスのチョコレートチャンクスコーン 先週はずっと実家で絵をぬりぬりしていました(^_^)。 ようやく塗り終えて、自宅へ帰る日のこと。 その日は後片付けでお昼を回り、朝からご飯を食べていなかったので、 ひとり、スタバでお茶することにしました(in茅ヶ崎スルガビル店)。 ... 2009.07.29 洋菓子
洋菓子 べノアのアフタヌーンティーセット 念願のアフタヌーンティー。 ☆☆☆ 私と母はイギリス好きです。 私は6年前に1年間イギリスに滞在したことがあります。 その影響を受けて母はイギリス同好会に参加して、様々なイギリス映画を見て、 本も読み、歴史に関しても勉... 2009.06.24 洋菓子
手作り 手作りの黒糖スコーン ※この記事:写真を削除してしまいました(>_<) 金曜日は手作りの日です♪ 手作りの黒糖スコーン。 今週は残業が多かったので、夕食はほぼ毎日旦那さんが作ってくれました(><)。有難いですー。 昨晩、スコーンの生地をつくって... 2009.01.30 手作り
洋菓子 Café & Meal MUJIのダブルチョコスコーン ※この記事:写真を削除してしまいました(>_<) 今日は日曜日ですね。ブログテーマは自由の日です♪ Café & Meal MUJIのダブルチョコスコーン(200円)。 有楽町に行ったら必ずと言っていいほど足を運ぶ無... 2008.10.12 洋菓子
手作り 手作りのスコーン(プレーン) 金曜日は手作りの日です♪ 今回はスコーンを作りました。 時間があまり無い時は、いつものスコーン。 今回の配合は。。。 ・薄力粉:250g ・バター:35g ・ベーキングパウダー:大1 ・グラ... 2008.07.25 手作り
手作り 手作りのスコーン(きな粉&黒胡麻) 金曜日は手作りの日です♪ 今回はきな粉と黒胡麻のスコーンを作りました。 自己流のスコーン。最近よく作ります。 今回はきな粉が賞味期限切れになりそうだったので入れてみました。 ★☆★ 材料(6個分) ★☆★ ・薄力粉:1... 2008.07.11 手作り
パン 神戸屋キッチンのスコーン(チョコナッツ) 今日は土曜日ですね。ブログテーマは自由の日です♪ 神戸屋キッチンのスコーン(チョコナッツ)190円です。 形がちょっぴりイビツなしっとりタイプの甘いスコーン(^^)。 表面はグラニュー糖がかかっています☆ 細かく刻んだチ... 2008.06.28 パン
手作り 手作りのスコーン(さつまいも) 金曜日は手作りの日です♪ 今回はさつまいもスコーンを作りました。 今回は自己流。家でさつまいもをふかしていたので、 何かお菓子でも作れないかなぁと思って、スコーンを作ってみました。 ★☆★ 材料(6個分) ★☆★ ... 2008.06.13 手作り
手作り 手作りスコーン(クルミ)part3 先週に続き、クルミ入りのスコーンを作りました。 今回はCOOKPAD(クックパッド)のレシピを参考にさせていただきました。 ◎こちら→ ふっくらスコーン by AAlly このブログでは今までに2回作っています。 ◎1回目→... 2008.04.11 手作り
手作り 手作りスコーン(クルミ)part2 今回はクルミ入りのスコーンを作りました。 「Cheeky's Garden★英国党宣言」のレシピを参考にさせていただきました。 ◎URLは→こちらをクリック! 前回作った手作りスコーン(ミルクティ&クルミ)は→こちらをクリック... 2008.04.04 手作り
手作り 手作りスコーン(ミルクティ&クルミ) 金曜日は手作りお菓子の日です♪ 今日はスコーンを作りました。作るのが簡単&好物でもあるので最近よく作ります。 今回はCOOKPAD(クックパッド)のレシピを参考にさせていただきました。 ◎こちら→ プレーンスコーン by クラ... 2008.03.14 手作り
洋菓子 ルピシアのクリームティ ルピシア自由が丘本店が2月16日にリニューアルオープンしました。たまたま当日だったので、2階のティーサロンで休憩することにしました。女性同士でのんびり休むにはピッタリの場所ですね。明るいし清潔だし広いしお洒落だし。。。ちょっと高め... 2008.02.17 洋菓子カフェ・レストランパン