渋谷・原宿

和菓子

原宿 寿のどらやき

CANDY SHOW TIME 表参道本店から原宿駅に向かう途中、通りから見下ろすようにして左手に、また目に付いたお店がありました。原宿どらやき!です。これは、旦那さんと息子のお土産に良さそう~♪。どらやきは息子の大好物なので、喜ぶ顔が目に...
その他

CANDY SHOW TIME 表参道本店

原宿の竹下通りの雑貨店を何軒か回っているうちに、雨が・・・!持っていた雨カッパを着たら、寒さも若干、和らぎました。腹ペコ+冷たい雨のため、ファミレス探し。そういえば交差点のとこにジョナサンがあったような・・・娘がピザ希望なので、ちょうど良か...
その他

Sweet XO Good Griefのレインボー綿あめ

娘がクレープの次に原宿で食べたかったものに、「レインボー綿あめ」があります。YouTubeで見て気になっていたらしいです。流行に敏感な小1の娘。最近はYouTubeで情報をキャッチします。時代ですね~。 でも、綿菓子の前に寒くて・・・...
洋菓子

サンタモニカクレープ

ゴールデンウィーク初日の4月27日(土)に3世代女子3人で、原宿に出かけました! 3世代女子というのは、母・私・娘の3人のことです。 息子が入園し、そして娘が卒園するまでの5年間、パートとして働いた会社をその前日に退職したのでした。そのお疲...
洋菓子

ガトー・ド・ボワイヤージュの窯出しパイカスター

こちら↑ガトー・ド・ボワイヤージュ(渋谷東急東横店)の窯出しパイカスターです。 前々から気になっていたシュークリーム。 旦那さんがお土産に買ってきてくれましたよ~☆ 見た目がおちゃめ!ざぶとんに座っているシュークリームです。 ...
和菓子

舟和の詰合せ☆芋ようかん6本・あんこ玉10個

旦那さんが会社帰りにお土産を買ってきてくれましたー♪白いタイヤキとこちら↓の舟和の芋ようかん&あんこ玉の詰め合わせ(あと、すぐれもんも!)と盛りだくさん!和菓子天国かな~ 東京土産と言えば、舟和の芋ようかん。一番に思い浮かぶ、好物です!い...
パン

ブーランジェリー ラ・テールの大地の食パン

大地の食パン(357円)。ブーランジェリー ラ・テール(渋谷東急フードショー店)にて購入。 食パンを買おうと思ったら、種類がいろいろあって、迷いました。 雄大な自然をイメージする大地!その食パンを選びました。 山型の背...
パン

ブーランジェリー ラ・テールのこだわりサクサクメロンパン

今日も暑い(*_*)。。。夏!セミがみんみん鳴いています。 こだわりサクサクメロンパン(168円)。ブーランジェリー ラ・テール渋谷東急フードショー店にて購入。 見た目がホームページのメロンパンとなんだか違うなぁ。→こちら。 表面...
パン

ブーランジェリー ラ・テールのしあわせを呼ぶクリームパン

今日は渋谷に用事があって出かけました。 そして帰りに前々から気になっていたラ・テールのパンを購入しました(渋谷 東急フードショー店)。 キュートなニコニコパン、スマイルくん♪  なんだか幸せな気分~(*^o^*)。 その名も「しあ...
洋菓子

ラ・テールセゾンのドゥーブル

※この記事:写真を削除してしまいました(>_<) 実家に遊びに行った私は、風邪の為ほとんど寝込んでいました(微熱が熱に変わりました)。 実はお手伝いをするため、でもあったのですが、使いものにならず。。。 今は自宅に戻って、早...
洋菓子

ラ・テールセゾンの大地のシュー

※この記事:写真を削除してしまいました(>_<) 季節の変わり目で、急に暖かくなったせいか、風邪を引いてしまったようです。つらい。。。 微熱・咳・頭痛・だるさがあるのに、外出。。。実家(茅ヶ崎)にいます♪ 食欲はあまりないので...
洋菓子

ラ・テールセゾンの米粉と丹波黒豆のケーキ

※この記事:写真を削除してしまいました(>_<) 今日はハッピーバースデイです。 ←旦那さん。 朝からウキウキしていました~♪ 早く仕事を終わらせて、旦那さんの好物ケンタのチキンを買い、 夕食は品数がいつもの倍くらいあって、豪...
パン

人間関係のクロックムッシュ(ランチ)

※この記事:写真を削除してしまいました(>_<) 今日は土曜日ですね。ブログテーマは自由の日です♪ 人間関係のクロックムッシュ(ランチ)。 渋谷のスペイン坂にある人間関係という喫茶店でひとりランチしました。久しぶり~! 渋...
パン

銀座木村屋の紅茶クロワッサン

※この記事:写真を削除してしまいました(>_<) 火曜日は菓子パンの日ですが、予定変更で食事パンにしました。 銀座木村屋の紅茶クロワッサン。 ちょっと小さめだけど小さ過ぎないクロワッサン。形はぷっくりデブッチョさん。 5個...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました