土曜日のこと。
娘の歯医者の後で、鎌倉に行きました。
長谷寺へ。。。
今回の目的は。。。
- 日頃の感謝
- 旦那様・息子殿の祈願
- 御朱印
- 散策
- リフレッシュ
前回(8月)は、「御足参り祈願」をして観音様の優しさに触れました。こちら。
前回に比べ、人の多さに驚きました!外国人が半数いるのではないか?と言うくらい様々な言語が飛び交っていました。
前回は快晴真夏日。今回は快晴だけど寒い。。。紅葉がきれいでした☆
お地蔵さまはいつもほほ笑んでいます。


観音様にお参りをして、旦那様と息子殿にお守りを買いました。
そして、御朱印を頂くため、列に並びました。


鯉と木の枝とのコラボ。

鎌倉 小町通り
小町通りはいつ行っても賑わっていますね。
そして、いつ行っても楽しい♪
娘がもんじゃを食べてみたいと言うので、「惚太郎鎌倉小町店」へ行きました。
外は凄く寒かったし、お腹もペコペコだったので、もんじゃはベストチョイスでした~。


娘は初めてのもんじゃに大興奮。すごく美味しかったみたいです。
今度はお父さん、お兄ちゃんも一緒に皆で行きたいね。